![書籍『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』](http://blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_180x.jpg?v=1694578367 180w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_360x.jpg?v=1694578367 360w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_540x.jpg?v=1694578367 540w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_720x.jpg?v=1694578367 720w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_900x.jpg?v=1694578367 900w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_1080x.jpg?v=1694578367 1080w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_1296x.jpg?v=1694578367 1296w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_1512x.jpg?v=1694578367 1512w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_1728x.jpg?v=1694578367 1728w, //blkswn-market.myshopify.com/cdn/shop/files/20230810_WORKSIGHT_21726_2048x.jpg?v=1694578367 2048w)
「記憶」から見つめる未来
個人としての一貫性を担保し、他者とのつながりや秩序ある社会を維持するために欠かせない「記憶」。しかし近年、 認知症の社会問題化などに伴い、記憶の蓄積・共有をめぐる問題が世界各地で起きている。巻頭特集では本誌編集長がヨーロッパへ渡り、認知症や精神疾患のケアの現場を取材。監視と管理の対象としてきた人々を、私たちはいかにして社会と再統合していくのか。そのほか、ルネサンス期の”記憶術”やレバノン内戦と街の記憶をテーマにした音楽アルバムに関するインタビューも収録。「記憶と認知症」をテーマに来るべき社会のヒントを探る。(発行:コクヨ 発売:学芸出版社 制作協力:黒鳥社)
■目次■
◉記憶をめぐる旅の省察
文=山下正太郎(WORKSIGHT編集長)
・ザ・ホーグワイク|認知症居住者が自律協働する「町」
・マフトルド・ヒューバー|ポジティブヘルスという新たな「健康」指標
・エミール|ケアの技法を学生に授けるスタートアップ
・デポ・ボイマンス・ファン・ベーニンゲン|アート・収蔵庫・市民の記憶
・ヴィラージュ・ランデ・アルツハイマー|認知ケアを社会に開くために
・サントル・ド・ジュール・ラダマン|セーヌに浮かぶ開かれたデイケアセンター
◉記憶・知識・位置情報
桑木野幸司・ルネサンス期の「記憶術」が教えること
◉記憶をめぐる本棚
◉内戦の記憶・時空を超える音楽
ベイルートの音楽家・建築史家が描く「ホテルの戦い」
書籍詳細■
書名:『WORKSIGHT[ワークサイト]20号 記憶と認知症 Memory/Dementia』
編集:WORKSIGHT編集部(コクヨ ヨコク研究所+黒鳥社)
アートディレクション:藤田裕美
発行日:2023年8月25日(金)
発行:コクヨ
発売:学芸出版社
判型:A5変型/128頁
定価:1800円+税
ISBN:978-4-7615-0926-2
Photos by Hiroyuki Takenouchi